· 

神奈川県小田原市の真壁畳店です。小田原市内のお客様に裏返しにお伺いしました。

小田原市内のお客様に、裏返しにお伺いしました。
小田原市内のお客様に、裏返しにお伺いしました。
小田原市内のお客様に、裏返しにお伺いしました。
小田原市内のお客様に、裏返しにお伺いしました。
観賞用い草を差し上げました。
観賞用い草を差し上げました。

こんにちは。小田原の橘地域にあります、真壁畳店です。


26日(水)27日(木)は、小田原市内のお客様に裏返しにお伺いしました。

7年前に表替えにお伺した、お客様です。

茶道をされる炉畳や数畳の柱部分の加工がありましたので、1日目の納品後に数畳お預かりさせていただき、2日間の作業で終わりました。

表替え時に上質な畳表を使用していただきましたので、綺麗な畳表の色合いでした。

お客様から、「綺麗な畳の色になって、裏返しして良かった。」とお言葉をいただきました(^_^)

畳表の生産者さんの観賞用い草を差し上げましたら、早速飾られて、「い草の香りがいいわ」と喜んでいただけました。


畳縁は、浮 No20を使用しました。


お客様、お世話になりました。

次回の畳替えもよろしくお願い致します。


畳表は、両面使用出来るようになっております。

畳表によりますが、表替え後5年~7年程で裏返しをしていただくと、綺麗な畳表の色で裏返しが出来ます。

裏返しですと、い草の香りがしませんので、当店では、観賞用い草を差し上げております。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。